嘱託雇用の雇い止めで約480万円を獲得した事案
【性別】
男性
【年齢】
60歳代
【立場/役職】
嘱託社員
- 残業代請求
- 給与未払い
- 不当解雇
- 雇い止め
- 内定取消
- 退職勧奨
- 労働災害
- 労働一般
- ハラスメント
- 退職代行
獲得した金額/利益
480万
円
解決までの期間
4.5
か月
相談前
定年後に嘱託雇用として働いていましたが、契約の更新を拒否されてしまいました。
65歳まで働き続けたいと考えていたため、困っています。
相談後
弁護士の先生から通知書を送っていただき、会社の態度が全く変わりました。
適切に交渉いただくことができ、任意交渉により、十分な補償をもらうことができました。
これで安心できます。ありがとうございました。
弁護士のコメント
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律では、65歳までの雇用を確保する措置をとることが義務化されています。
嘱託雇用後に65歳になるまえに契約の更新を拒絶されてしまったような場合には、解雇に準じるような理由がなければ、不当となる可能性があります。
もし、嘱託雇用の更新を拒絶されてしまった場合には、弁護士に相談することをおすすめします。
籾山善臣弁護士のその他の解決事例
有期契約期間中の退職代行で未払金まで回収できた事案
【弁護士】
籾山善臣 弁護士
【性別】
女性
【年齢】
20歳代
【立場/役職】
契約社員
- 残業代請求
- 給与未払い
- 不当解雇
- 雇い止め
- 内定取消
- 退職勧奨
- 労働災害
- 労働一般
- ハラスメント
- 退職代行
獲得した金額/利益
約50万
円
解決までの期間
-
詳細を見る
給料の減額をされた直後の解雇で約2000万円を獲得した事案
【弁護士】
籾山善臣 弁護士
【性別】
男性
【年齢】
50歳代
【立場/役職】
正社員
- 残業代請求
- 給与未払い
- 不当解雇
- 雇い止め
- 内定取消
- 退職勧奨
- 労働災害
- 労働一般
- ハラスメント
- 退職代行
獲得した金額/利益
約2000万
円
解決までの期間
5
か月
詳細を見る
内定取り消しで約800万円を獲得した事案
【弁護士】
籾山善臣 弁護士
【性別】
男性
【年齢】
50歳代
【立場/役職】
正社員
- 残業代請求
- 給与未払い
- 不当解雇
- 雇い止め
- 内定取消
- 退職勧奨
- 労働災害
- 労働一般
- ハラスメント
- 退職代行
獲得した金額/利益
約800万
円
解決までの期間
6
か月
詳細を見る
管理職でも残業代請求が認められたケース|損害賠償も含め約2000万円を回収
【弁護士】
籾山善臣 弁護士
【性別】
男性
【年齢】
30歳代
【立場/役職】
正社員
- 残業代請求
- 給与未払い
- 不当解雇
- 雇い止め
- 内定取消
- 退職勧奨
- 労働災害
- 労働一般
- ハラスメント
- 退職代行
獲得した金額/利益
約2000万
円
解決までの期間
32
か月
詳細を見る
籾山善臣 弁護士の解決事例一覧を見る
