加藤惇
東日本総合法律会計事務所
| 弁護士 | 加藤惇 |
|---|---|
| 所属弁護士会 | 第一東京弁護士会 |
| 事務所 | 東日本総合法律会計事務所 |
| 住所 |
東京都新宿区四谷1-8-3 |
| 最寄り駅 |
● 南北線「四ツ谷駅」2番出口より徒歩2分 ● JR線「四ツ谷駅」四ツ谷口より徒歩3分 ● 丸ノ内線「四ツ谷駅」赤坂方面改札より徒歩5分 |
| 対応エリア | 東京都 |
| 初回相談料 | 初回相談無料 |
| 営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
AM 00:00~00:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
|
PM 平日 09:45〜21:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 不当解雇
- 雇い止め
- 内定取消
- 労働災害
- 退職代行
お問い合わせはこちら
※お電話の際は、「弁護士コンパスを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
東日本総合法律会計事務所とは
当事務所は、ご相談時、案件の進行過程、案件終了時の全過程において、ご依頼者様と十分なコミュニケーションを図ることを重視しています。
なによりも、ご依頼者様にとって最大の利益を獲得することを目的としています。
当事務所の所員は、ご依頼者様の利益獲得のために尽力いたします。
昨日より今日、今日より明日、日々、ご依頼者様にとって利用しやすい事務所となるよう、また、より大きな利益を獲得できるよう、研鑽を続けて参ります。
弁護士プロフィール
経歴
2014年03月
成蹊大学経済学部経済経営学科 卒業
2017年03月
慶應義塾大学法科大学院(未修者コース) 修了
2017年11月
司法修習 開始
2018年12月
弁護士登録 千代田区内の法律事務所 入所
2022年01月
CSP法律会計事務所(現・東日本総合法律会計事務所) 入所
現在に至る
自己紹介
【出身地】 東京都
【趣味】 旅行、料理
【好きな本】 図書館戦争シリーズ、瓶詰地獄
【好きな映画】 バックトゥザフューチャー、パイレーツオブカリビアン
【好きな言葉】 為せば成る
【好きな観光地】 草津温泉
【好きな音楽】 ロック
【好きな食べ物】 鴨せいろそば、シュラスコ
【好きなスポーツ】 野球
【好きなTV番組】 世界ふしぎ発見!
<セミナー>
・労働法
・犯罪収益移転防止法
・貸金業法
・パワハラ
・個人情報保護法
をテーマに顧問先企業で講演
<所属委員会>
犯罪被害者委員会
強み・特徴
【1】不当解雇や退職勧告の解決実績豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は今まで労働問題のなかでもとくに、不当解雇や退職勧告に関する紛争を多数解決してまいりました。
そのなかで、さまざまな業界や業種、いろいろなタイプの経営者との交渉を経験してきております。
事案に応じた柔軟で的確な対応が可能です。
今までの経験で得た知見や経験、交渉力などを活かしながら、依頼者さまのご希望に沿う解決ができるよう、尽力してまいります。
【2】スピード感を持った交渉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働問題は給料や残業代などお金に関わる交渉事も多く、依頼者さまの毎日の生活に直結する問題といえます。
そのため私は、労働問題においてはとくにスピードを重視し、速やかな解決を心がけています。
まずは依頼者さまのご意向を確認したうえで、示談交渉はもちろん、訴訟よりも早い解決が望める労働審判も積極的に取り入れてまいります。
【3】企業法務の知識・経験を生かした対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は企業法務のご依頼も多く、私も企業や経営者さまからのご相談を多数受けております。
そのため、企業側が労働事件に対してどう考えているのか、どう対応することが多いのかを把握しています。
企業側が提示するであろう和解内容などの予測を立てられるので、よりスピーディに的確に交渉を進めることができます。
料金表
相談料: 0円
着手金 :22万円(税込)
報酬金:経済的利益の16.5%
備考:具体的な料金や支払い方法は、事案の性質やご依頼者様の経済状況にあわせて柔軟に対応します。
