森江法律事務所
弁護士 | 森江悠斗 |
---|---|
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
事務所 | 森江法律事務所 |
住所 |
東京都港区芝浦3-14-15 タチバナビル3階 |
最寄り駅 | 山手線田町駅から徒歩6分 |
対応エリア | 東京都その他の全都道府県 |
初回相談料 |
60分まで11,000円(税込み)。120分まで22,000円(税込み)。 ※内容に関わらず、電話聴取、顔合わせその他打合せ・資料確認全般を相談とみなします。 ※ご相談料が無料となるのは、詳細な回答が不要なご相談の場合で、かつ、事実関係の概要の聴取を行うべき事案に関する当該概要のご相談(ご相談を受け付けられるかを確認するための準備的なご相談)の場合のみとさせていただいております。 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM ご予約いただいた上で、空きがあれば、年中無休で対応が可能です(完全予約制)。 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
PM ご予約いただいた上で、空きがあれば、年中無休で対応が可能です(完全予約制)。 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
お問い合わせはこちら
※お電話の際は、「弁護士コンパスを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
私は、日頃様々な企業の方と関わる中で、「弁護士への相談はハードルが高く感じる」という声をよく耳にします。
これは、気軽に相談できる弁護士が身近にいないこと、料金が想像よりも高額になるのではないかと不安になることなどが原因だと思います。
今は音楽配信など様々な分野でサブスクリプションといった明確な料金体系が普及していることもあり、私は、弁護士費用を分かりやすい形で示すことが重要であると考えています。そのため、早期の段階で明確な見積りを示すなどの工夫をして、明朗会計となるよう心掛けています。
「弁護士への相談のハードルの高さ」を感じる他の原因としては、「費用対効果が分からない」と感じてしまうことも挙げられると思います。特に、法務部で長年勤務している人などでない限り、弁護士への相談や依頼によってどのような効果が出るのかが分からないということが多いと思います。
そのため、私は、柔軟な対応を心掛けており、まずは弁護士に相談することのメリットを知ってもらおうと考えています。弁護士への相談が初めての方の場合は、案件の進め方や弁護士費用の取決めなどについて、特に柔軟に対応いたします。
弁護士登録以来、多種多様な業種の企業の案件を多数扱った経験を活かし、また、徹底的なリサーチを行った上、全ての依頼者のトラブルやビジネス上の問題の解決のため全力を尽くします。
さらに、弁護士が介入することによる効果を早期に実感していただけるよう、迅速な対応をいたします(原則24時間以内に対応いたします。)。
起業家等の支援を行っており単著である著書『起業家・フリーランス・副業労働者のための 起業1年目からの法律相談』を出版しています。